-
桜二輪 48
¥12,000
【桜二輪】 まるで桜の花に抱きしめられているように指にまとわりつくリングです。 silver925リング サイズ8号です。 花の部分が開いているのでフリーサイズとなります。8号はあくまでも目安です。ご自身の力で金属疲労のない範囲内で調整も楽にできます。 silver線はφ2.0㍉でハンマーの凹凸を消していないので光の乱反射が綺麗な作品です。 製作の工程上、細かな傷やハンマーの跡などがありますがあえて残しています。 手作りのあたたかみとしてご理解いただければ幸いです。 作品の本体は真鍮、シルバーともにメッキはせず無垢のままです。 長く使用していくと経年変化でアンティーク色のような色の変化が楽しめます。 そのままお使いいただくのはもちろん、市販の金属磨きクロスで磨いていただくのもおすすめです。 色の変化は使われる方の体質、使用頻度により変わりますので、どうなるかははっきりとお答え出来かねます。
-
桜一輪 45
¥8,000
【桜一輪リング】 シルバー1.5㍉板を鍛金、桜を切り出ししました。華奢な1㍉線リングです,桜部分は直径約10㍉です。 silver925 サイズ11号。 【素材]silver925 重量0.5gほどとなります。 製作の工程上、細かな傷やハンマーの跡などがありますがあえて残しています。 手作りのあたたかみとしてご理解いただければ幸いです。 作品の本体は真鍮、シルバーともにメッキはせず無垢のままです。 長く使用していくと経年変化でアンティーク色のような色の変化が楽しめます。 そのままお使いいただくのはもちろん、市販の金属磨きクロスで磨いていただくのもおすすめです。 色の変化は使われる方の体質、使用頻度により変わりますので、どうなるかははっきりとお答え出来かねます。
-
桜一輪 44
¥8,000
【桜一輪リング】 シルバー1.5㍉板を鍛金、桜を切り出ししました。華奢な1㍉線リングです,桜部分は直径約10㍉です。 silver925 サイズ8号。 【素材]silver925 重量0.5gほどとなります。 製作の工程上、細かな傷やハンマーの跡などがありますがあえて残しています。 手作りのあたたかみとしてご理解いただければ幸いです。 作品の本体は真鍮、シルバーともにメッキはせず無垢のままです。 長く使用していくと経年変化でアンティーク色のような色の変化が楽しめます。 そのままお使いいただくのはもちろん、市販の金属磨きクロスで磨いていただくのもおすすめです。 色の変化は使われる方の体質、使用頻度により変わりますので、どうなるかははっきりとお答え出来かねます。
-
浮桜
¥35,000
【浮桜】 どうか全ての人に桜咲きますように。 インパクト大なリングです。 シルバーを溶かして塊にしてから鍛金、リング穴を開け、縦に切断、下部をロウ付けしてトップに桜を浮かせました。 桜も手打ちでテクスチャをつけてから成形ロウ付け、おしべめしべの先端に14kの球がついてます。 silver925リング サイズ13号です。 【素材]silver925、14k 縦 25㍉ 横 25㍉ 最大厚 10㍉ 最小厚 2㍉ 重量4.0gほどとなります。 製作の工程上、細かな傷やハンマーの跡などがありますがあえて残しています。 手作りのあたたかみとしてご理解いただければ幸いです。 作品の本体は真鍮、シルバーともにメッキはせず無垢のままです。 長く使用していくと経年変化でアンティーク色のような色の変化が楽しめます。 そのままお使いいただくのはもちろん、市販の金属磨きクロスで磨いていただくのもおすすめです。 色の変化は使われる方の体質、使用頻度により変わりますので、どうなるかははっきりとお答え出来かねます。
-
sakura saku 11.5号 35
¥12,000
【sakura saku】 どうか全ての人に桜咲きますように。 手打ちでテクスチャをつけてから同じく手打ちで桜の花びらを舞わせました。 silver925リング サイズ11.5号です。 幅約4mm 地金厚約1.3mmほどとなります。 製作の工程上、細かな傷やハンマーの跡などがありますがあえて残しています。 手作りのあたたかみとしてご理解いただければ幸いです。 作品の本体は真鍮、シルバーともにメッキはせず無垢のままです。 長く使用していくと経年変化でアンティーク色のような色の変化が楽しめます。 そのままお使いいただくのはもちろん、市販の金属磨きクロスで磨いていただくのもおすすめです。 色の変化は使われる方の体質、使用頻度により変わりますので、どうなるかははっきりとお答え出来かねます。